検定試験
2023/06/01
令和5年度第1回検定試験の問題を、受験申込のあった学校あてに発送しました。
ご案内
2023/04/30
『海洋情報技術』教科書用プログラミングの案内を掲載し、ソフトのダウンロードができるようになりました。
検定試験
2023/04/10
令和5年度第1回検定試験の実施要項を掲載しました。
検定試験
2023/04/10
令和4年度過去問題を掲載しました。
ご案内
2023/04/10
情報通信部会ホームページを更新しました。
全国の水産高校生が多数受検学習到達度の評価として活用
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
令和4年度よりスタートした、新学習指導要領対応教科書の到達度評価
として、全国の水産高校で活用されています。海洋情報技術検定は、毎年
1000人以上が受験し、通信技術検定も情報通信系学科において受検さ
れています。
また、全国の水産・海洋系学科等に在籍する生徒が目的を持って意欲的
な学習に取り組むために実施されている、マリンマイスター制度の顕彰ポ
イントとしても評価されます。 |
|
|
情報通信系学科が設置されている水産高校
有資格者をお求めの企業様は直接各学校へお問い合わせください。情報通信系学科で取得できる国家資格
|
No |
資 格 名 |
本科 |
専攻科 |
備 考 |
1 |
第一級総合無線通信士 |
|
〇 |
電気通信術等、専攻科修了時の免除科目あり。 |
2 |
第二級総合無線通信士 |
△ |
〇 |
無線工学の基礎・英語・電気通信術等、専攻科修了時の免除科目あり。 |
3 |
第三級総合無線通信士 |
〇 |
|
無線工学の基礎・英語・電気通信術等、本科卒業時の免除科目あり。 |
4 |
第一級陸上無線技術士 |
〇 |
〇 |
|
5 |
第二級陸上無線技術士 |
〇 |
〇 |
無線工学の基礎等、専攻科修了時の免除科目あり。 |
6 |
第一級海上無線通信士 |
|
〇 |
無線工学の基礎・英語・電気通信術等、専攻科修了時の免除科目あり。 |
7 |
第二級陸上無線技術士 |
|
〇 |
無線工学の基礎・英語・電気通信術等、専攻科修了時の免除科目あり。 |
8 |
工事担任者 第一級デジタル通信 |
△ |
〇 |
電気通信の基礎等、専攻科修了時の免除科目あり。 |
9 |
工事担任者 第一級アナログ通信 |
△ |
〇 |
電気通信の基礎等、専攻科修了時の免除科目あり。 |
10 |
ITパスポート試験 |
〇 |
〇 |
|
11 |
第二種電気工事士 |
〇 |
〇 |
|
|
|
|
私たちは、海洋情報技術検定・通信技術検定を応援しています。検定試験を応援していただいている企業さまです。